ブログ

『難経本義諺解』出版のお知らせ

『難経本義諺解』出版に寄せて

会長 隅田真徳

9月末に『難経本義諺解』ファイル化作業の全ての作業を終えて静かに出版を待っています。この作業は2017年の秋に始まりましたので4年ほどかかったことになります。本会会員40名が基本的な入力と注釈の作業を行い、日本内経医学会からは宮川会長を始め11名の有志の先生が校正作業にご協力を頂きました。おかげで大変良いできあがりになりました。

『難経』は後漢の時代に書かれた鍼灸医学の原典です。内容が難解なので多くの解説書が書かれましたが、元代の滑伯仁が著した『難経本義』は格別高い評価があり、以後『難経』理解の指標とされました。その後、江戸時代に至り、医家岡本一抱が『難経本義』を日本語で解釈した本が、この『難経本義諺解』であり、江戸時代を通じて医学を学ぶ者の必読書であったとされています。古典鍼灸を志す全ての人士に購読をお勧めします。

 

書名:『難経本義諺解』(なんぎょうほんぎげんかい)

発行:漢方鍼医会・編集部

発行日:2021年12月12日 発行

様式:B5版、ハードカバー、ハコ付き ページ数:573ページ

ISBN:

価格:定価13,200円(税込) 

早期割引(2022年3月末まで)10,560円(税込) 

本部会員・地方会員 6,500円(税込)

   問い合わせ先:漢方鍼医会[編集部] ZVU03107@nifty.com

12月本部研修会案内前のページ

12月の研修会報告次のページ

ピックアップ記事

  1. 令和元年(2019年)第24回漢方鍼医会夏期学術研修会 大阪大会
  2. 夏期研募集締め切りのお知らせ
  3. 第23回 漢方鍼医会夏期学術研修会・東京大会
  4. 2022年度、入門部募集のご案内

関連記事

  1. ブログ

    12月の研修会報告

    2021年最後の例会では、施術を行う前に施術者の体を調える方法を学び…

  2. ブログ

    11月の研修会報告

    こんにちは(*^▽^*)!!今月の第二日曜日(11日)に定期例会が…

  3. ブログ

    7月の研修会報告です

    こんにちは!!!7月8日(第二日曜日)に、中野サンプラザにて7月度…

  4. ブログ

    「視覚障害者のための情報提供委員会」参加報告

    いわゆる経絡治療を行っている鍼灸の研修会は地域限定のものを含めると…

  5. ブログ

    第46回 日本伝統鍼灸学会学術大会・報告

    第46回 日本伝統鍼灸学会学術大会(大阪大会)/第27回日本刺絡学会学…

  6. ブログ

    3月の研修会報告

    こんにちは(*^_^*)♪今月3月10日に平成30年度最後の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

漢方はり治療

  1. 研修会

    11月本部研修会案内
  2. ブログ

    4月の研修会報告
  3. ブログ

    12月の研修会報告
  4. 研修会

    4月本部会研修案内
  5. 研修会

    10月本部研修会案内
PAGE TOP