ブログ

夏期学術研修会・大阪大会ご報告

夏期研1日目

こんにちは!漢方鍼医会総務部の星野奈津美です。

やる気に満ち溢れすぎていつでも目が輝いている

星野奈津美です。(100%コンタクト要因)

眠いときはフナの目のようになります(‘◇’)

8月25日(日)・26日(月)の2日間、

京都ガーデンパレスに於いて

第24回漢方鍼医会夏期学術研修会 大阪大会が開催されました!

歴史ある風情豊かな風景に囲まれた会場で

古典鍼灸をしっかりと学ばせていただきました。

★今大会の主題★

【漢方鍼医会の継承】

副題:難経脈論に則った季節と漢方はり治療及び陰陽調和の手法

25日朝10時より研修会スタート。

開会式後は会長、隅田真徳先生による会長講演。

「霊枢に見る補瀉法、暦の仕組み、季節の病症論」

本会で陰陽調和の手法の完成を目指し、

隅田先生が原典を読み解いて得たことをお話くださいました。

そして季節の基準となる暦の仕組みについて。

季節の治療をするうえで暦は必要不可欠となります。

原典に基づきわかりやすくお話をしていただきました。

その後の基調講義では森本繁太郎先生による

「素難医学を踏まえた、季節に対する漢方はり治療」

難経に記載されている邪論をベースにした季節の治療について

漢方鍼医会の歴史に沿ってお話くださいました。

笑い交じりのお話でとても楽しく、気づけば時間が過ぎているようでした。

待ちに待ったお昼ごはん(*’ω’*)

大好きなお魚と扇形のご飯に心と胃が弾む京都らしい和なお弁当でした!

普段一人暮らしだとなかなかお魚を焼いて食べることがないので

(面倒くさくてなかなか…)実家にいるおばあちゃんを思い出しながら

美味しくいただきました。

午後はパネルディスカッションからのスタート。

第一席は斉藤充先生による「陽気を中心とした臨床的難経考察」

体の内で調和を考える手法についての発表でした。

第二席は藤田剛先生による

「難経脈論に則った季節と漢方はり治療及び陰陽調和の手法」

季節の影響を取ることで体の内と外の環境が調和されるといった発表でした。

発表後のディスカッションでも先生方の意見が飛び交い

あっという間に時間が過ぎました。

(私は先生方のお話を理解することがやっとでした…((+_+)))

1日目ラストは実技。

基礎である姿勢から診察法、祖脈の診方などを

入門・研修・研究部に分かれて行いました。

まじめの中にも楽しさあり!!な実技です(‘◇’)ゞ

私は研修部に参加させていただき、講師の先生に教わりながら

班の先生方のお体を診させていただきました。

自分1人ではどうしても姿勢など意識することしか出来ませんが

「もっとこうした方がいいよ」などと様々な意見を聞けて、

とても充実した時間となりました!!!

タイムキーパー夏期研実行委員長こと本田先生!!笑

続きまして懇親会(‘ω’)

懇親会

18時からはお待ちかねの懇親会!!

なんと今回は立食でした(‘◇’)

美味しそうな料理がずらり…

森本繁太郎先生による司会進行で懇親会スタート!

真っ赤なシャツがまぶしい…!!

隅田会長のお言葉をいただき…

会長は水色シャツで涼し気…!!

私星野と福田先生・磯野先生とちゃっかり乾杯の音頭をとらせていただきました!

打合せなしのサプライズ演出でした…( ;∀;)笑

弟子3太郎を激写してくださっている松本先生…!(いつもありがとうございます)

皆さん各々食べたいものを取り、いろんな先生方と交流を深めながら

ワイワイ楽しみました♪

私はコーンスープ愛好家なのでゴクゴクといただきました!

程よい濃さで美味しかったです(2杯は飲みました(‘◇’))

森本先生によるインタビュータイム&撮影会も行われました!!

写真の中の先生たちがみんないい笑顔です!!

お腹もいっぱいで先生方の笑顔もいっぱいで

とても楽しい懇親会でした☆

2日目に続く…

夏期研2日目

元気な先生方は朝ランニングで鴨川へ!!!

(星野は元気よく寝ていました!!)

お写真のご提供:芙美法先生

さわやかな朝が写真から伝わってきます( *´艸`)

2日目は1日がっつり実技!!

前半戦は朝9時半から12時まで行いました。

こちらは研修部スケジュールです。

1限目:取穴法

季節に関係する経穴の取穴。

取穴したことによる体の変化を診る。

2限目:季節の治療

季節に関係するツボに手技し、体の改善を診る。

3限目:応用編

1日目の実技+2・3限目を応用し、病因・病理を推察。

脈の本質を捉え、治療を組み立てる。

1日目の基礎をふまえた実技で、講師の先生方に教わりながら

実際に治療の組み立てまでいきました。

先生同士での診方の違いがあり、様々な意見が聞けて楽しい時間です。

お約束のお昼…!!!

今日も今日とて扇型ごはん(*’ω’*)

湯葉が苦手でしたが茎わかめとワサビの和え物が

美味しくて美味しくて…( ゚Д゚)苦手も克服!!笑

お腹いっぱいになった後もとことん実技!!

ラスト100分は総合治療で2日間の実技を主に診察から治療までを

講師の先生に診てもらいながらやっていきます!!

鍼を意識しすぎると体に力が入り、姿勢が崩れてしまったり…

自分にとっての課題と発見がたくさん見つかる時間でした。

15時から閉会式。

夏期研を終えて本会副会長の吉田先生からお言葉をいただき、

受講された代表の先生からの感想もいただきました!!

入門部参加の上間先生。

研修部参加の滋賀漢方中川先生。

あっという間に終わってしまった2日間。

大阪漢方の先生方、長い間の企画・準備、当日の運営

本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

次の夏期研は3年後。滋賀で開催されます。

これからもパワーアップしていく漢方鍼医会についていけるよう、

いつか私たちが先生方の意志を引き継ぎ引っ張っていけるよう、

日々成長・日々努力で頑張ります!!

「夏期研は楽しかったですかー??」

『はーーーーーーーーーーーーいっ!!』

漢方鍼医会 総務部 星野奈津美

9月本部研修会案内前のページ

10月本部研修会案内次のページ

ピックアップ記事

  1. 令和元年(2019年)第24回漢方鍼医会夏期学術研修会 大阪大会
  2. 2022年度、入門部募集のご案内
  3. 夏期研募集締め切りのお知らせ
  4. 第23回 漢方鍼医会夏期学術研修会・東京大会

関連記事

  1. ブログ

    『難経本義諺解』Zoom会読会のご案内と参加者募集

    『難経本義諺解』Zoom会読会のご案内と参加者募集この春、漢…

  2. ブログ

    9月の研修会報告

    こんにちは!!9月の研修会内容のご報告をさせて頂きます。…

  3. ブログ

    お茶の水の湯島聖堂で鍼灸祭が開催されました。

    初めてブログをかかせていただく漢方鍼医会の星野です!!よろし…

  4. ブログ

    「漢方鍼医会30周年記念大会」案内

    漢方鍼医会30周年記念大会主題:「漢方鍼医会の過去・現在…

  5. ブログ

    4月の研修会報告

    こんにちは(;^ω^)大変お待たせ致しました~。もう…

  6. ブログ

    11月の研修会報告

    こんにちは(*^▽^*)!!今月の第二日曜日(11日)に定期例会が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

漢方はり治療

  1. 研修会

    10月本部研修会案内(Zoomオンラインよる講義)
  2. 研修会

    2月本部研修会案内
  3. ブログ

    3月の研修会報告
  4. 研修会

    10月本部研修会案内
  5. 研修会

    3月本部研修会
PAGE TOP