2025年度会読会案内

2025年度『難経本義諺解』会読会 のご案内と参加者募集

漢方鍼医会では月に1回『難経本義諺解』会読会をZoom開催しています。

講師には日本内経医学会の荒川緑先生をお招きし、

古典の読み方や学び方を勉強しています。

2024年度からは『難経』の本文(第一難)に入りました。

今後も『難経』の内容につき深く読み進めていく予定です。

この機会にぜひご参加ください。

2025年度第1回は 6/28(土)21:00からになります。

<参加要綱>

 日時:毎月第4土曜日 21:00〜(状況により変更あり)

 形式:Zoomでの開催

 参加費:¥9000/年(2025年6月分〜2026年5月分)※1、2

 時間:1回あたり90分

 講師:日本内経医学会 荒川緑先生

 使用書籍:『難経本義諺解』(購入方法は下記)

 その他:会読会MLへの登録、後日録音配布

 ※1 途中で退会しても返金はいたしませんのでご了承ください

 ※2 途中入会の場合は¥750×その年度の会読会の残数を受領します

<会読会の進め方>

・その月の担当者が各自担当範囲を発表して進めていきます

・1名あたりの担当範囲は『難経本義諺解』2ページ分とします

・発表順はこちらから指定させていただきます

・発表の進め方や資料配布は自由です

・視覚障害の先生はZoomという状況をふまえ発表は免除といたします

<参加申し込み・問い合わせ窓口>

2025年度会読会への参加希望者は6/18(水)までに申込窓口に以下の項目をメールにてご連絡ください。総務部より参加費振込先の案内などを返信させていただきます。

・所属

(例:本部会員、地方会員 ※地方会員の場合は地方名もご記入ください)

・氏名

・メールアドレス

・申込窓口(本部総務部)

 kanharisoumu@gmail.com

<参加費振込先>

 「漢方鍼医会編集部」

  ゆうちょ銀行・振込用紙口座番号:00280-2-124401

  他銀行からの振込用口座番号:〇二九店(ゼロ二キユウ)当座 0124401

  ※本部会会費の振込先とは異なりますのでご注意ください

<使用テキスト『難経本義諺解』の購入>

 価格:会員価格6500円(本会員・地方会員とも)

 注文先:漢方鍼医会 編集部長 斉藤太誉

 メール:ZVU03107@nifty.com

 ※注文はメールのみとさせていただきます。

漢方はり治療
  1. 研修会

    11月本部研修会案内
  2. 研修会

    9月本部研修会案内
  3. 未分類

    鍼灸祭のお知らせ
  4. 研修会

    令和5年12月 本部研修会
  5. 研修会

    令和6年2月 本部研修会
PAGE TOP