研修会

11月本部研修会案内

漢方鍼医会11月本部研修会案内

〈日時〉令和3年11月14日(第2日曜日)
〈会場〉中野サンプラザ7F
〒164-8512 中野区中野4-1-1
Tel:03-3388-1177

『会場開催について』
・感染対策に気を付けながら開催します。
・各テーブルに一人ずつ着席。
・常にマスク着用。
・実技後はモデル交代の都度ベッドを消毒。
※参加できる方のみで開催予定です。不安な方は無理をしないでください。

<各自持ってくるもの>
・手指消毒液
・アルコールウェットティッシュ
・タオル(ベッドに寝る時、顔にかける、うつぶせの時、下にひく)

<注意事項>
・顔に覆いかぶさることはしない(耳前動脈に触るなど)
・消毒したゴミなどはまとめて持ち帰る

◆開会・点呼
9:30 出席点呼
9:40 気功法

【研究部】
10:00~12:00
第1席「外来講演振り返り」関野玲子(司会 大高達雄)
第2席「虚実と補寫、衛気營気」隅田真徳(司会 髙橋正人)

【入門部】
10:00~12:00
「脾の生理・病理・治療」水戸尚子(司会 橋上信也)

12:00~13:00 昼食休憩
13:00~16:00〈臨床実技研修〉取穴・臨床実技研修
16:00~    反省会他
研修終了後理事会

※聴講希望の方は事務局にご連絡下さい。
聴講費は、鍼灸師6000円、鍼灸学生5000円のところ、初回に限り2000円です。
info.kanhari@gmail.com

10月本部研修会案内前のページ

12月本部研修会案内次のページ

ピックアップ記事

  1. 第23回 漢方鍼医会夏期学術研修会・東京大会
  2. 2022年度、入門部募集のご案内
  3. 夏期研募集締め切りのお知らせ
  4. 令和元年(2019年)第24回漢方鍼医会夏期学術研修会 大阪大会

関連記事

  1. 研修会

    7月本部研修会案内

    漢方鍼医会7月本部研修会案内〈日時〉令和4年7月10日(第2…

  2. 研修会

    12月本部研修会案内

    漢方鍼医会12月本部研修会案内〈日時〉令和3年12月12日(第2日曜…

  3. 研修会

    3月本部研修会

    漢方鍼医会3月本部研修会案内※令和5年7月より会場が中野サン…

  4. 研修会

    10月本部研修会案内

    漢方鍼医会10月本部研修会案内〈日時〉令和5年10月8日(第…

  5. 研修会

    6月本部研修会案内

    漢方鍼医会6月本部研修会案内〈日時〉令和5年6月11日(第2…

  6. 研修会

    6月、7月本部会中止のお知らせ

    会長の隅田です。首都圏一帯に緊急事態宣言が出されました。現下…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

漢方はり治療

  1. ブログ

    杉山検校威徳顕彰会の講義報告
  2. 研修会

    3月本部研修会
  3. 研修会

    7月本部研修会案内
  4. ブログ

    12月の研修会報告
  5. 研修会

    9月本部研修会案内
PAGE TOP