ブログ

12月の研修会報告

こんにちは!!

2019年12月8日(日)に年内最後の研修会が行われました。

12月は研修会後に会員の交流を深める懇親会もお約束(*’▽’)☆

結構盛り上がりましたね♪

Face bookにも掲載してありますので覗いてみて下さいね♪

今年も個々に真面目に研修会に取り組み、研鑽深まる年になったと思います。

皆さんのクラス別の発表や取り組む姿勢をみてそう感じました。

自分でできた、できないと感じて課題を持つことはとても大事ですよね。

今年もなかなかブログもこまめに書けず申し訳なかったですが、日々臨床家としては濃い日常を送っておりました(→言い訳がましいですけど、でも~本職は治療家ですしねー。開き直り(笑)。)

まぁ、それだけ漢方鍼医会で培い、学んでいることが日々の治療業務に生かされているということですね(*^▽^*)!!

今年もう終わりますが、皆様はどのような一年でしたか?

また来年も漢方鍼医会は邁進していくのみなので、皆で頑張っていきましょう!!

2020年

さて、どんな年になることやら。

判りませんが、私たちが進むべきはひとつ。

“治療技術及び知識を向上させること”のみですね。

頑張りましょう(‘ω’)ノ!!!

今年もありがとうございました!!

また来年も漢方鍼医会をよろしくお願い致します。

皆さま良いお年をお迎えください。

広報 鈴木りゑ

12月本部研修会案内前のページ

2月本部研修会案内次のページ

ピックアップ記事

  1. 夏期研募集締め切りのお知らせ
  2. 令和元年(2019年)第24回漢方鍼医会夏期学術研修会 大阪大会
  3. 2022年度、入門部募集のご案内
  4. 第23回 漢方鍼医会夏期学術研修会・東京大会

関連記事

  1. ブログ

    第46回 日本伝統鍼灸学会学術大会・報告

    第46回 日本伝統鍼灸学会学術大会(大阪大会)/第27回日本刺絡学会学…

  2. ブログ

    11月の研修会報告

    こんにちは(*^▽^*)!!今月の第二日曜日(11日)に定期例会が…

  3. ブログ

    10月の研修会報告

    こんにちは(*^▽^*)!!14日(日)に、10月度定期研修会が行…

  4. ブログ

    『難経本義諺解』Zoom会読会のご案内と参加者募集

    『難経本義諺解』Zoom会読会のご案内と参加者募集この春、漢…

  5. ブログ

    3月の研修会報告

    こんにちは(*^_^*)♪今月3月10日に平成30年度最後の…

  6. ブログ

    7月の研修会報告です

    こんにちは!!!7月8日(第二日曜日)に、中野サンプラザにて7月度…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

漢方はり治療

  1. 研修会

    3月本部研修会案内(Zoomオンラインによる講義)
  2. 研修会

    10月本部研修会案内
  3. 研修会

    2月本部研修会案内
  4. 研修会

    4月本部会研修案内
  5. 研修会

    5月本部研修会案内
PAGE TOP